2013年4月16日火曜日

2013 言語教師認知の授業の概要

2013年度さらに言語教師認知の研究は盛んになっています。
今年からは、英語という言語の教師、つまり、英語教師に焦点を当てましょう。

目標は、二つです。

自分を知る・自己を見つめる
英語はどう教えるか?英語教師はどう教えているのか?

授業シラバスは概ね次のように進みますが、みなさんの興味の向く方向に行きましょう。


1. 外国語(英語)を学ぶ/教えるとは?
2.自分はことばをどう学んだかについて考える
3.ことば(主に英語)はどう教えられているか?(1)
4.ことば(主に英語)はどう教えられているか?(2)
5.ことばはどう学ばれているか?
6.外国語(英語)はどう学ばれているか?
7.ことばの教え方を調べる(1)国語と英語はどう違うか?
8.ことばの教え方を調べる(2)英語とヨーロッパ言語とはどう違うか?
9.ことばの教え方を調べる(3)英語とアジア言語とはどう違うか?
10.ことばの教え方を調べる(3)国語と日本語はどう違うか?
11.ことば(主に英語)の教え方について話しあう(1)
12.ことば(主に英語)の教え方について話しあう(2)
13.言語教師認知を考える(1)
14.言語教師認知を考える(2)
15.まとめ

活動 グループ討論
   リサーチ
   発表(口頭とレポート)


英語教師の考え方/教え方の探求!

0 件のコメント:

コメントを投稿